文化・広報イベント紹介 | 日本語教育 | スポーツ関連 | 留学関連 | 姉妹都市関連
2015年 日・中米交流年開幕記念イベント
水木一郎ライブ in コスタリカ



今年2015年は日本と中米5カ国(コスタリカ、グアテマラ、エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグア)が外交関係を樹立してから80周年にあたる記念の年、「日・中米交流年」です。この佳節にあたり、在コスタリカ日本国大使館では政治、経済、文化等様々な分野で例年以上に交流事業を実施して参ります。
この「日・中米交流年」の開幕を飾るにふさわしい目玉イベントとして、日本大使館と国際交流基金(Fundación Japón)は、日本のアニメソング(アニソン)界の帝王であり、マジンガーZの主題歌などで世界的に有名な歌手・水木一郎さんをコスタリカにお招きし、アニソンライブ及びトークショーを下記のとおり開催いたします。
水木一郎さんは、コスタリカの皆さんもご存知の『マジンガーZ』や『宇宙海賊キャプテンハーロック』など、1970年代以降、実に1,200曲以上のアニメ主題歌・挿入歌を歌い続けてきました。歌を通して登場人物に魂を吹き込んできた水木一郎さんは、全世界のアニメファンから「アニキ」(ANIKI)として親しまれております。
世界各国からラブコールのやまない水木一郎さんですが、実は中南米でのライブは今回のコスタリカ公演が初めてです。皆さんとの出会いをとても楽しみにしていらっしゃいます。
この水木一郎さんのライブに、抽選で600名の方を無料でご招待いたします。(申込期間は終了しました。多数のご応募ありがとうございました。)当選者には2月23日(月)以降、大使館からメールにてお知らせが届きます。
水木一郎さんの魂のライブをあなたもお見逃しなく!!!
●水木一郎ライブin コスタリカ
- 日 時 : 2月28日(土) 18時00分~(開場17時30分)
- 場 所 : Museo de los Niños - Teatro Auditorio Nacional
- 座 席 : 600名
- 受付期限: 2月19日(木)17時まで (終了)
- 当選結果: 当選者の方には2月23日(月)以降、メールにて連絡しますので、日本大使館までチケットを受け取りに来てください。困難な場合は個別に対応しますのでその旨連絡ください。
- 座席指定: 会場内は一部を除き全て自由席です。
●水木一郎トークショー
- 日 時 : 3月1日(日) 15時00分~
- 場 所 : Museo de los Niños - Salon Karote
- 座 席 : 観覧自由
- 参加方法: トークショーは大使館が開催する日本祭りの一環として開催いたします。当日の日本祭りの開催時間は午前10時から午後5時までです。
水木一郎
アニメソング界のパイオニアであり、今なお現役最前線でトップを走り続ける「帝王」。1999年には前人未到の「24時間1000曲ライブ」を成功させる。持ち歌は1,200曲以上。ネットの百科事典ウィキペディアでは現存する日本人最多の90言語で掲載されるなど、海外からの関心も高い。
代表曲:
- マジンガーZ (1972年 『マジンガーZ』主題歌)
- バビル2世 (1973年 『バビル2世』主題歌)
- おれはグレートマジンガー (1974年 『グレートマジンガー』主題歌)
- セタップ!仮面ライダーX (1974年 『仮面ライダーX』主題歌)
- 仮面ライダーストロンガーのうた (1975年 『仮面ライダーストロンガー』主題歌)
- テッカマンの歌 (1975年 『宇宙の騎士テッカマン』主題歌)
- 鋼鉄ジーグのうた (1975年 『鋼鉄ジーグ』主題歌)
- コン・バトラーVのテーマ (1976年 『超電磁ロボ コン・バトラーV』主題歌)
- キャプテンハーロック (1978年 『宇宙海賊キャプテンハーロック』主題歌)
- ルパン三世 愛のテーマ (1978年 『ルパン三世』主題歌)
- 燃えろ!仮面ライダー (1979年 『仮面ライダー』主題歌)
- ゼブラーマンの歌 (2004年 映画『ゼブラーマン』劇中主題歌)
- 道(タオ) (2007年 『獣拳戦隊ゲキレンジャー』主題歌)
- 他多数
水木一郎 公式 facebook ページ

[お問合せ]
当館河本までご連絡ください。
+506 2232-1255