コスタリカ日本人会の外務大臣表彰受賞
この度コスタリカ日本人会が、平成23年度外務大臣表彰を受賞されることになりました。
外務大臣表彰は、多くの方々が国際関係の様々な分野で活躍し、我が国と諸外国との友好親善関係の増進に多大な貢献をしている中で、特に顕著な功績のあった個人および団体について、その功績を称えるとともに、その活動に対する一層の理解と支持を国民各層にお願いすることを目的としています。
コスタリカ日本人会は、1974年の創立以来37年間にわたり、様々な分野において日本文化の普及などに尽力し、コスタリカとの相互理解と友好親善に大きく貢献されました。例えば日本文化教室の設立や、日本語弁論大会・中米カリブ日本語教育セミナー(2009年、2010年)を通した日本語の普及活動、日本人学校の開校及び運営による日本人子女への教育機会の提供、毎年開催する餅つき大会やバイオリニスト五嶋みどり氏の招聘・コンサート(2009年)等の各種文化イベントを通した日本文化の理解促進など、多種多様な分野でコスタリカとの相互理解促進に大きな功績を残され、今回の受賞に至りました。
当館としましても、長きに亘りこのような功績を残されたコスタリカ日本人会に対して深い敬意を表し、感謝申し上げるとともに、今回の受賞に対し心から祝福申し上げます。
表彰式は、日本大使公邸において2011年12月15日実施されました。
平成23年度の全受賞者に関してはこちら(外務省のホームページ)をご覧ください(個人・団体)。