「青年海外協力隊の父」
岩澤治雄氏への外務大臣表彰伝達式の開催

2016年12月9日、篠原大使公邸において、当国で「青年海外協力隊の父」として慕われている,岩澤治雄氏に対する外務大臣表彰伝達式を執り行いました。
岩澤治雄氏は、1966年から3年間、初代青年海外協力隊員としてフィリピンのルソン島で、果樹栽培の協力に従事した経験を持ち、1972年に仕事で当国に赴任して以降は、当国に派遣された青年海外協力隊員の良き先輩、草の根サポーターとして、その活動を支えてきました。当国において40年以上の歴史を持つ青年海外協力隊は、受け入れ先関係者のみならず一般国民からも高い評価を受けており、日・コスタリカの良好な二国間関係を築いた大きな要因の一つとなっています。この度、その活動を支え続けた岩澤治雄氏の功績に対して外務大臣表彰が贈られたことは、コスタリカ国内のみならず、世界各国で奮闘している青年海外協力隊員にとっても大きな励みとなるものであったと思います。
伝達式は、コスタリカに派遣されているボランティア等、多数のJICA関係者出席の下、メッセージビデオの上映等が行われ、暖かい雰囲気の中、執り行われました。
