篠原大使のコスタリカ国会外交・貿易委員会への出席
2015年3月26日、篠原大使はコスタリカ国会外交・貿易委員会の招待を受け、日・コスタリカ外交関係樹立80周年祝賀の意義を踏まえて同委員会へ出席しました。同委員会には、外交・貿易委員会に所属する国会議員の他、日・コスタリカ友好議連メンバーが参加しました。
篠原大使は、スピーチの中で、日・コスタリカの長い友好の歩みを包括的に振り返り、両国間の姉妹都市交流、経済協力、人的交流を含む幅広い二国間関係の成果に言及するとともに、戦後70年間にわたり日本が平和を重視してきたことや、国連創設70周年を踏まえた安保理改革の重要さにも触れました。その後、昨年夏にブラジルで安倍総理が行った演説で表明された対中南米外交基本方針「発展を共に」「指導力を共に」「啓発を共に」に基づく、コスタリカと日本間の協力の成果と展望について補足の説明が行われました。
各議員からは、JICAボランティア等を通じての日本のコスタリカへの援助に対する謝意が述べられたほか、今後も日本との関係を一層強化していきたい旨発言がありました。

(篠原大使、篠崎JICA所長、キャンベル国会外交・貿易委員長、アルセ日・コスタリカ友好議連代表を含む議員団)