経済協力実績
対コスタリカ共和国国別援助方針 | 協力概況 | JICA | 草の根・人間の安全保障無償資金協力 | 環境プログラム無償資金協力 | 一般文化無償資金協力 | 有償資金協力 | 一般プロジェクト無償資金協力 | 大使館からのお知らせ | ODAメールマガジン
平成18年度サンホセ首都圏環境改善計画・下水処理施設完成式典
2015年9月10日,サンホセ市において,平成18年度対コスタリカ円借款「サンホセ首都圏環境改善計画」(供与額 150.01億円, E/N署名 2006年4月1日)により建設された下水処理施設の完成式典が行われ,篠原大使が出席しました。
式典には,ソリス大統領,チャコン第二副大統領,ガルシア・サンホセ市長,アストルガ上下水道公社(AyA))総裁,同公社職員,JICA関係者らが参加しました。
式典では,篠原大使から,本下水処理場は,「サンホセ首都圏環境改善計画」プロジェクトの根幹をなす事業であり,本設備の完成により,首都圏11の市及び100万人の市民の生活改善,環境改善に向け大きな一歩を踏み出した旨述べ,本施設の完成に祝意を表しました。
また,ソリス大統領からは,日本からの円借款,米州開発銀行からの融資により資金を調達し,スペイン企業による工事で完成した本下水処理場は,日・コスタリカ,西・コスタリカ,国際社会との友好の象徴である,環境に優しい公共事業の実施はコスタリカの新たな潮流であり,本プロジェクトもその代表例として極めて重要度が高いと述べ,日本政府に対して謝意を表明しました。
さらに,ガルシア・サンホセ市長から,サンホセ市は本下水処理場建設をはじめ,リサイクル支援等,様々な形で日本政府,JICAからの支援を受けており,改めて感謝申し上げたいとの挨拶があった他,アストルガAyA総裁からも,この下水処理場の稼働により,河川の水質汚染を阻止し,多くの市民の健康を守ることが出来るとの発言がありました。
式典後,篠原大使はソリス大統領らとともに施設内を巡回し,AyA職員から各設備の説明を受けました。
![]() | ![]() | |
下水処理施設入り口の看板 | 下水処理施設全景 | |
![]() | ![]() | |
テープカットに参加するソリス大統領,篠原大使ら関係者 | 挨拶する篠原大使 | |
![]() | ||
施設を視察するソリス大統領,篠原大使ら関係者 |