「草の根・人間の安全保障無償資金協力」外部委嘱職員の募集のお知らせ

平成29年12月19日

     在コスタリカ日本国大使館では,開発協力業務の補助的業務を委嘱できる方を1名募集しております。 応募を希望される方は,以下の要領で2018年1月22日(月)必着にて在コスタリカ日本国大使館開発協力班までご提出下さい。書類選考を通過された方を対象に1月下旬を目途に筆記試験・面接試験を実施いたします。

【応募資格】

  • コスタリカにおいて合法的に就労可能な方。上記期限までに就労可能となる見込みの方。
  • 当館の草の根・人間の安全保障無償資金協力業務に関心を有する方。
  • スペイン語及び日本語について十分な会話・文章読解能力(日本語ではJLPT:N1相当)を有し,両言語での書類作成能力のある方。
  • 年数回,宿泊を伴う地方への草の根案件関連調査を行える方。
  • 基本的なパソコン・スキル(ワード,エクセル)を有する方。
  • 心身共に健康で,当該委嘱期間に亘り継続して勤務が可能な方。

【委嘱期間(予定)】
    2018年4月1日~2019年3月31日(その後,一年毎に更新可。最長で3年間)

【主要な委嘱業務】
    委嘱契約に基づき,以下の業務を実施。
  • 草の根・人間の安全保障無償資金協力案件形成に係る調査
  • 贈与契約署名式,供与式の関連業務
  • 草の根・人間の安全保障無償資金協力事業に関する文書の取り付け
  • 実施状況モニタリング,フォローアップ
  • 案件監理,報告書の作成等
  • 草の根・人間の安全保障無償資金協力案件に関する広報,問合わせへの対応,資料作成

【勤務条件】
  • 基本的に当大使館の業務時間に沿った勤務時間(平日(月~金):8:00~17:00(昼休み12:00~13:30))
  • 報酬その他:当大使館規程による。

【応募要領】
  • 履歴書(生年月日,住所,学歴,職歴,連絡先,語学レベルを明記し,顔写真を添付),語学レベルを示す証明書等及び身分証明書(パスポート等)のコピーを在コスタリカ日本国大使館開発協力班宛に提出・送付下さい。
  • 応募書類は返却いたしませんので予めご了承ください。

【本件問合せ先】
    在コスタリカ日本大使館 参事官 木村泰次郎 Sr. Taijiro Kimura
    住所:Embajada del Japón
              Sabana Norte, 300mts. Oeste del ICE, Torre la Sabana, Piso 10, San José
    TEL: 2232-1255
    Email: apc.japon@sj.mofa.go.jp