在留届

令和5年3月27日
ORR.net
(外務省在留届電子届出システム(ORR.net)WEBページ)

 

    いつ起こるかわからない事故や災害、緊急事態・・・・・・・。

    自分や家族の安全のためにも在留届をお忘れなく。

    在留届とは外国で滞在する際のいわば住民登録です。在留届は旅券法第16条により、「外国に住所または居住を定めて3ヶ月以上滞在する日本人は、住所または居住を管轄する日本の大使館・総領事館に提出する。」ように義務付けられています。

    在留届が提出されていないと大使館はあなたが外国に居住していることを知り得ません。例えば大災害の時や事件・事故の際、あなたの安否の確認、留守宅への連絡等をすることができません。海外で事故に遭ったのではといった留守宅からの安否の問い合わせにも在留届があると早く確認できます。また、あなたが大使館で旅券の切替、戸籍・国籍関係事務、各種の証明事務等の窓口サービスを受ける場合にもあなたの在留届は利用されています。在留届は提出者のプライバシーを守るため公表しません。また管理は厳重に行なわれていますので在留届の提出を励行願います。また、在留届提出後に転居や家族の移動などがあった時や帰国するときには必ず大使館に御連絡下さい。

    在留届の提出を希望される方は、以下のバナーをクリックして、外務省在留届電子届出システム(ORR.net)にアクセスしてください。インターネット上で24時間どこでも在留届の新規提出が行えるほか、登録完了後に発信されるパスワード及びキーワードを使用し、変更届や帰国届けの届出が容易に可能となりました。


    ORR.net