スポーツ交流
令和5年7月13日

スポーツ外交の推進
スポーツは国際交流活動の有効な手段であり、この分野で交流を深めることは、世界の国々との友好親善及び対日理解の増進に貢献する他、我が国外交活動にも寄与することから、在コスタリカ日本国大使館ではスポーツ交流活動を積極的に支援しています。
Sport for Tomorrow
日本政府は、2020年東京オリンピック・パラリンピック大会と、それに向けた具体的行動を通じて、世界のより良い未来のために、未来を担う若者をはじめ、あらゆる世代の人々に、スポーツの価値とオリンピック・ムーブメントを広げていくを目的とした国際貢献策「Sport for Tomorrow」プログラムを実施しています。このプログラムは、今後7年間(2014~2020年)で、開発途上国をはじめとする100か国以上の国において、1,000万人以上を対象に、(1)スポーツとオリンピック・ムーブメントの普及のための協力、(2)国際スポーツ人材の育成、(3)国際的なアンチ・ドーピング推進体制の強化支援等を進めてて、スポーツを通じて国際貢献を行うものです。
日本大使館のスポーツ交流活動状況
2023年
- 女子サッカーW杯2023:日・コスタリカ戦へ向けての応援メッセージ (2023.7)
2020年
2019年
- ヘンリー・ヌニェス・オリンピック委員会会長の外務大臣表彰受賞のお知らせ (2020.12)
- コスタリカ体操連盟に体操器材を供与しました! (2020.06)
- 東京オリンピック・パラリンピックのホストタウンの松川町がコスタリカの切手シートを制作しました! (2020.04)
- 東京オリンピック・パラリンピックの新開催日程が発表されました! (2020.03)
- 第5回日本大使杯柔道大会を開催しました! (2020.03)
- 桜美林大学JICA連携ボランティア(野球)の皆さんが伊藤大使を表敬訪問しました! (2020.02)
2019年
- 河本書記官がホストタウンの松川町で講演会を行いました! (2019.12)
- コパ・コスタリカ2019パラ卓球大会での沢山の応援ありがとうございました! (2019.12)
- コパ・コスタリカ2019パラ卓球大会の個人戦で,日本代表が金メダル2個,銀メダル2個,銅メダル1個を獲得しました! (2019.12)
- 「コパ・コスタリカ2019パラ卓球大会」日本代表選手の皆さんが大活躍! (2019.12)
- 「コパ・コスタリカ2019パラ卓球大会」日本代表選手の皆さんが大会を前に練習に励みました! (2019.12)
- 「コパ・コスタリカ2019パラ卓球大会」日本代表選手団がコスタリカに到着しました! (2019.12)
- コパ・コスタリカ2019パラ卓球大会に日本代表選手が出場します! (2019.12)
- 松川町の皆さんが柔道グランドスラム大阪大会でコスタリカの選手を応援しました! (2019.11)
- コスタリカの若きアスリートが日本での強化合宿に参加します! (2019.11)
- 日本で開催される柔道グランドスラム大阪大会に3名のコスタリカ人柔道家が出場します! (2019.11)
- 「青少年のための安全フェア」に日本大使館も参加しました! (2019.9)
- 伊藤大使とコスタリカ・オリンピック委員会関係者がホストタウンの松川町を表敬訪問しました! (2019.8)
- 渡辺守成・国際体操連盟会長がコスタリカのスポーツ関係者と懇談しました! (2019.8)
- 日本で開催される2019世界柔道選手権東京大会に4人のコスタリカ人柔道家が出場します! (2019.8)
- UCRラジオ(Radio 870 UCR)が2020東京オリンピック・パラリンピック関連の新番組「めざせ!東京!」の放送を開始しました! (2019.8)
- NPO法人柔道教育ソリダリティーからコスタリカ柔道連盟にリサイクル柔道着が寄贈されました! (2019.6)
- UCRラジオ局による新番組「東京オリンピック・パラリンピック」に関する会合を開きました! (2019.6)
- 松川町の高校生の皆さんがリセオ・サント・ドミンゴ校の皆さんと交流しました! (2019.3)
- 松川町の高校生の皆さんが伊藤大使を表敬訪問しました! (2019.3)
- 第4回日本大使杯全国柔道大会を開催しました! (2019.3)
- JICAボランティアの皆さんがソラーノ・スポーツ大臣を表敬訪問しました! (2019.3)
- 第4回日本大使杯全国柔道大会を開催します! (2019.2)
- JICAボランティアの皆さんがコトブルス市でスポーツ・プロジェクトを開催しました! (2019.2)
- JICA桜美林大学連携ボランティア(短期:野球)と新規JICAボランティアの皆さんが伊藤大使を表敬訪問しました! (2019.2)