小松大使のJICAチェア開講式出席(於:コスタリカ大学)

令和4年5月24日
書籍供与
式典の様子
集合写真 (左から)ジャクリーン・ガルシア文学部副部長、ディアナ・アングロ=国際協力部部長、小松大使、高野JICAコスタリカ支所長、リカルド・マルティネス=アジア・アフリカプラットフォームコーディネーター
5月18日(火)、小松大使は、JICAチェア・コスタリカ(JICAとコスタリカ大学の共催)の開講式に出席しました。JICAチェアは、日本の開発経験を学ぶ機会を国外にも広げるため、開発途上国各国のトップクラスの大学等を対象に、「日本研究」の講座設立支援を行うプログラムです。

式典では、コスタリカ大学側から、ディアナ・アングロ=国際協力部部長、ジャクリーン・ガルシア文学部副部長とカルド・マルティネス=アジア・アフリカプラットフォームコーディネーターの挨拶、日本側からは、北岡伸一=JICA特別顧問(JICA前理事長)及び小原学=JICA中南米部部長(両名オンライン参加)、会場出席の高野剛=JICAコスタリカ支所所長から挨拶が行われました。

小松大使からは、日頃のコスタリカ大学の日本文化(日本語教育)普及に対する謝意を表明し、JICAチェアを通して、同大学での一層の日本研究への関心が高まり、次世代を担う若者の日本への理解が促進され、両国間の友好関係が深まることを期待する旨述べました。

また、式典の最後には、日本研究に関する書籍の供与が行われました。

本事業では、本年夏頃にかけ、日本に関する様々なテーマのオンライン講座等が行われます。

式典の様子は、以下リンクからご覧いただけます。
コスタリカ大学国際協力部YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=1LCOMxZGkVE

関連リンク:JICAチェア(JICA日本研究講座設立支援事業) (JICAホームページ)