伝統芸能ユニット「二皷一」コスタリカ公演に多数のご来場ありがとうございました!

平成29年10月22日

(「二皷一」コスタリカ公演・獅子舞)

  10月21日(土)、国立劇場の創立120周年記念事業の一環として開催した伝統芸能ユニット「二皷一」コスタリカ公演に多数の皆さんにご来場いただき本当にありがとうございました!

  また、折角、公演に来ていただいたにもかかわらず、満席のためこの公演を見ることが出来なかった皆さんには心からお詫び申し上げます。

  今回の伝統芸能ユニット「二皷一」によるコスタリカ公演は、日本の伝統音楽、伝統芸能を、これまでにない、斬新、パワフル、アクロバティックに表現したライブパフォーマンスにより、全ての観客の皆さんを魅了しました。

  はじめの演目で、迫力ある沖縄獅子(白い獅子)が、観客席後方から劇的に登場する演出により、観客の皆さんのハートを鷲づかみにし、国立劇場はさながらロックバンドの会場のように熱狂の渦に巻き込まれました。

  このコスタリカの誇りである国立劇場を舞台にした「二皷一」の公演は、日本とコスタリカの人と人、芸術と芸術が、化学反応を起こし、より大きな創造のエネルギーを創り出したようなそんな素晴らしい舞台でした!

  このような、素晴らしい公演を演出した下さった「二鼓一」の皆さん、そして、この公演の機会を設けてくれた、日本の友人であるフレッド・エレーラ国立劇場代表に改めて感謝申し上げます。

  日本大使館はこれからもコスタリカの文化・芸術のシンボルでもある国立劇場とともに両国の友好親善と文化交流の促進に貢献してまいりたいと思います。

 
(演目:Soujishikanmai)  (演目:Kaku)
 
(演目:Kiyari)  (演目:Saien)
 
(演目:Dairaisan)  (演目:Dairaisan)