桜美林大学JICA連携ボランティア(野球)の皆さんが伊藤大使を表敬訪問しました!
平成30年2月8日

(伊藤大使と大学連携ボランティアの皆さん)
2月7日、コスタリカにおける野球の指導及び普及、並びに、野球を通じた同国の体育教育の発展、また日本とコスタリカの二国間スポーツ交流を目的として、桜美林大学との連携によりJICAボランティアとして派遣された同大学野球チームの皆さんが、伊藤大使を表敬訪問しました。桜美林大学連携ボランティアの来訪は昨年に引き続き3回目になります。
大学連携ボランティアの皆さんは、3月2日までコスタリカに滞在して、長期ボランティア(野球)と協力しながら、エレディアのサント・ドミンゴ野球協会を活動の拠点として、同協会において野球セミナーや実技指導を行う予定です。また、リモン県リモン市やアラフエラ県サンカルロス市の小学校を訪問して、各々の学校において教師や生徒を対象とした野球教室を開催する他、今回は国立ナショナル大学において体育学部の授業にも参加しながらスポーツを通じた交流を図る予定です。
伊藤大使は、「昨年7月にコスタリカ国民体育大会が開催され、野球をはじめ様々なスポーツ競技が行われました。その大会で桜美林大学の皆さんが野球の実技指導されたサント・ドミンゴ野球協会のチームが見事に優勝しました。桜美林大学の皆さんや同協会で野球指導を行っている青年海外協力隊員の皆さんが蒔いた種は、このコスタリカでしっかりと根を張り、着実に成長し続けています。皆さんの活動は、日本とコスタリカ両国の友好親善とコスタリカ・スポーツ界における日本のプレゼンスの向上に多大に寄与するとともに、コスタリカにおける青少年の育成にも貢献しており、改めてお礼申し上げます。」と述べました。
JICA大学連携ボランティアの皆さんは、コスタリカ滞在中、上記のような野球セミナー、実技指導を行うほか、サント・ドミンゴ野球協会のチームやコスタリカ代表野球チームとの親善試合も行う予定です。
大学連携ボランティアの皆さんは、3月2日までコスタリカに滞在して、長期ボランティア(野球)と協力しながら、エレディアのサント・ドミンゴ野球協会を活動の拠点として、同協会において野球セミナーや実技指導を行う予定です。また、リモン県リモン市やアラフエラ県サンカルロス市の小学校を訪問して、各々の学校において教師や生徒を対象とした野球教室を開催する他、今回は国立ナショナル大学において体育学部の授業にも参加しながらスポーツを通じた交流を図る予定です。
伊藤大使は、「昨年7月にコスタリカ国民体育大会が開催され、野球をはじめ様々なスポーツ競技が行われました。その大会で桜美林大学の皆さんが野球の実技指導されたサント・ドミンゴ野球協会のチームが見事に優勝しました。桜美林大学の皆さんや同協会で野球指導を行っている青年海外協力隊員の皆さんが蒔いた種は、このコスタリカでしっかりと根を張り、着実に成長し続けています。皆さんの活動は、日本とコスタリカ両国の友好親善とコスタリカ・スポーツ界における日本のプレゼンスの向上に多大に寄与するとともに、コスタリカにおける青少年の育成にも貢献しており、改めてお礼申し上げます。」と述べました。
JICA大学連携ボランティアの皆さんは、コスタリカ滞在中、上記のような野球セミナー、実技指導を行うほか、サント・ドミンゴ野球協会のチームやコスタリカ代表野球チームとの親善試合も行う予定です。