コスタリカ・オリンピック委員会会長とコスタリカ柔道連盟会長が全日本柔道連盟と東海大学を訪問しました!
平成29年9月22日
![]() | ![]() |
|
(左からロペスFECOJUDO会長、山下全柔連会長、ヌニェスCON会長) | (ヌニェス会長、フリアン選手、光本教授、イグナシオ選手、ロペス会長) |
9月22日、日本を訪れているヘンリー・ヌニェス・コスタリカ・オリンピック委員会(CON)会長及びドゥドリー・ロペス・コスタリカ柔道連盟(FECOJUDO)会長が、全日本柔道連盟(全柔連)と東海大学を訪問しました!
全柔連では、山下泰裕会長を表敬訪問し、日本とコスタリカの柔道を通じた交流の強化について意見交換を行いました。また、ロペス会長から山下会長に対して、柔道コスタリカ代表のイグナシオ・サンチョ選手及びフリアン・サンチョ選手の東海大学への柔道留学について、全柔連と東海大学の協力により受け入れが実現したことについて、深甚なる謝意を伝えるとともに、山下会長のコスタリカへの訪問について要請しました。
次に訪問した東海大学では、先般、コスタリカで開催した柔道コーチング・セミナーの際にコスタリカに来訪された光本健二同大学教授兼柔道部顧問と再会し、同教授とともに同大学柔道部を視察しました。柔道部では、この9月から同大学に留学し、柔道部で柔道の研鑽に励んでいるサンチョ兄弟を激励しました。
東海大学には、昨年から体操コスタリカ代表のタリク・ソト選手も留学するなど、同大学とコスタリカ・スポーツ界は緊密な関係を構築しており、ヌニェスCON会長とロペスFECOJUDO会長は、東海大学体育学部の関係者と2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けたスポーツ交流活動についても意見交換を行いました。
日本大使館は、スポーツ交流を積極的に推進していますが、今後もスポーツを通じて日コスタリカ二国間関係の発展に貢献していきます。
全柔連では、山下泰裕会長を表敬訪問し、日本とコスタリカの柔道を通じた交流の強化について意見交換を行いました。また、ロペス会長から山下会長に対して、柔道コスタリカ代表のイグナシオ・サンチョ選手及びフリアン・サンチョ選手の東海大学への柔道留学について、全柔連と東海大学の協力により受け入れが実現したことについて、深甚なる謝意を伝えるとともに、山下会長のコスタリカへの訪問について要請しました。
次に訪問した東海大学では、先般、コスタリカで開催した柔道コーチング・セミナーの際にコスタリカに来訪された光本健二同大学教授兼柔道部顧問と再会し、同教授とともに同大学柔道部を視察しました。柔道部では、この9月から同大学に留学し、柔道部で柔道の研鑽に励んでいるサンチョ兄弟を激励しました。
東海大学には、昨年から体操コスタリカ代表のタリク・ソト選手も留学するなど、同大学とコスタリカ・スポーツ界は緊密な関係を構築しており、ヌニェスCON会長とロペスFECOJUDO会長は、東海大学体育学部の関係者と2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けたスポーツ交流活動についても意見交換を行いました。
日本大使館は、スポーツ交流を積極的に推進していますが、今後もスポーツを通じて日コスタリカ二国間関係の発展に貢献していきます。