ナショナル大学,コスタリカ工科大学,プンタレナス技術専門学校の皆さん!千羽鶴が完成しました!

令和元年11月14日

(完成した3つの千羽鶴)

  今年,ナショナル大学及びコスタリカ工科大学で開催したヒロシマ・ナガサキ原爆ポスター展・講演会並びに,プンタレナス技術専門学校で開催した日本文化紹介事業の際に実施した折り紙ワークショップで,皆さんが作ってくれた3000羽の折り鶴を繋いで,写真のように3つの千羽鶴がようやく完成しました。
  
  鶴は縁起の良い鳥として,古くから日本人に愛され,親しまれており,折り鶴を千羽作れば願いが叶うと信じられ,祝福、幸福祈願、災害などへの慰安、病気平癒祈願の際に千羽鶴が作られていました。また,折り鶴は平和のシンボルとして,日本はもとより世界中の国々から,広島平和祈念公園や長崎平和公園に千羽鶴が奉納されています。
  
  ナショナル大学,コスタリカ工科大学,プンタレナス技術専門学校の皆さんが,核兵器のない平和な世界の実現への願いを込めて作ってくれた折り鶴と,心と心を繋いで完成することができたこの千羽鶴は,当館館員が広島平和祈念公園及び長崎平和公園を訪問して奉納させていただきます。
   

 
(ナショナル大学での折り紙ワークショップ)  (コスタリカ工科大学での折り紙ワークショップ)
 
(桜美林大学チーム選手のバッティング)  (サント・ドミンゴ選抜チーム選手の守備)